クレジットカード平均保有枚数

カード,現金

3.2枚
  ~対象 20代~60代の男女 3500名(2015年度 JCB調査)

1枚保有が23.4%、2枚保有が23.7%、7枚以上保有は7.1%との結果でした。
平均携帯枚数は2.0枚です。割と少ないんだなーという印象を受けました。

僕は6枚保有で、3枚を財布に入れて携帯していますので、かなり多いほうですね。
正直使っていないカードもあるので、解約しようとは思っています。
普段の買い物で使うために持っています。

スーパーとかコンビニで小銭を出してる時間がめんどくさいので。ほとんどネットショッピングのために使います。

カードの使用理由

同調査結果で1、2番目に多く使うカードの理由として挙げられていたのは、「入会金、年会費が安い」、「ポイントやマイルがたまりやすい」でした。

入会金、年会費が安いというより、無料のカードを選ぶのがほとんどだと思います。
あとは、買い物でポイントがたまりやすいカードを選ぶというのはありますが、入会時にキャッシュバックキャンペーンをやっているというのが結構重要だと思います。

時期によってもキャッシュバック金額が変わってきますし、ポイントサイト経由で申し込むと、当該サイトのポイントもGETでき二重取りとなってなおお得になるパターンも多いです。

僕もいろいろインターネットでそういう説明をしてくれているサイトを探してカード申し込みしました。みなさん、いろいろと研究されていて情報に事欠きません。
あと注意すべきなのは、たまったポイントを放置して期限切れで失効してしまうことですね。
最近はいろいろなポイント同士を交換できるので、その交換レートなども鑑みて自分が一番よく使うポイントに集約して、買い物に使うというのが素敵です。

一度、カードをどのサイトで使ったらポイントUPの恩恵が受けられるだとか、ポイントの互換性だとかをまとめたいと思っているんですが、なかなかできていません。
日本のポイントをひとつに統一してもらえれば楽なんですけどね...

カードのランク

クレジットカードにもランクがあって、上からブラック(※)、プラチナ、ゴールド、シルバー、年会費無料があります。
ちなみに僕は年会費無料のカードしか持ったことがありません...

ブラックカードは自分から申し込むのではなく、カード会社から「この人は持つにふさわしい」と判断された方にオファーがあるそうです。いろいろと素晴らしい特典があるようなので
いつか僕も持てるようになりたいです。
ちなみに周りで持っている人はいない(と思う)し、見たこともありません。

※こぼれ話[でも腹黒くはない友人O]

友人Oは「俺はブラックカードを持っている」とこれみよがしに自慢してきましたが、案の定どこか洋服屋さんのポイントカードでした。(たぶんそうだとは思っていましたが)
「俺の勤めている会社はブラック企業だ!」とも言っていました。ファッションも黒色が好きなようです。

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る